「健康的に働きたい」という願望は、
すべての社員に共通するもの
-
-
社員の「こころの健康」
を守るAIツール メンタル不調者の早期発見、早期対応を実現
あなたの社員と会社を守ります100人の社員がいれば、50人がストレスを感じている現代
何もしなければ3人が離職、7人は仕事の効率が下がることに
つまり社員の10%がフルに稼働できない状態になります。
「Myempathy」は人の声から感情を解析するAIを活用した一歩進んだメンタルヘルス対策です。
健康経営を実践している会社では、社員の「こころの健康づくり」を重視しています。

音声で入力する「Myempathy」の強み 回答形式のストレス診断と
何が違うのか?
マイエンパシー Myempathy 声だけのセルフケアを社員の習慣に
社員の「いつもと違う」を見逃さない
「Myempathy」で実施できる 3つのメンタルヘルスケア
-
-
Movie
メンタルヘルス不調で悩む人をゼロにしたい。
毎日、「こころの健康」を測定できれば、
もっと楽しく働けるはず。
悩みを気軽に相談する ケアが必要な社員の方が、悩みを気軽に相談できる
オンラインでのカウンセリングも準備
キャリアコンサルタントが
相談者の気持ちに寄り添って解決の糸口を
相談者と一緒に探ってくれます。
私たちと一緒にメンタルヘルス対策を推進し、働きやすい職場環境を作りませんか。
ただいま無料のデモIDも発行しています。
お申し込みは簡単です。
メニューからお問い合わせフォームにアクセスして下さい。
ご連絡をお待ちしております。